大子町新庁舎建設検討委員会における協議結果をまとめた答申書が,平成30年1月10日の会議終了後,和田委員長から綿引町長に提出されました。
(左から綿引町長,和田委員長)
本検討委員会は,町長からの諮問に応じ,新庁舎建設に関する事項について調査及び検討を行うため,平成29年6月に設置され,半年間,全6回にわたり委員会を開催し,慎重に審議を重ねてきました。
答申では,建物の老朽化等により安全性が確保できないことから,早急に建替えが必要であるとの結論に至りました。
また,新庁舎建設基本構想・基本計画案では,
・建設候補地として3か所を選定。
・建設規模は,4,200平方メートルから4,500平方メートルが必
要であるとしたが,必要な機能は維持しつつも,過剰になることなく最
小限に留めること。
・国の支援を受けられる平成32年度までに本体工事が竣工となるよう事
業を進めること。
などについて取りまとめました。
なお,建設位置については,検討委員会からの意見を踏まえ,今後,議会への説明の上決定してまいります。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1114 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら