各課紹介
総務課
事務内容紹介(分掌事務)
(総務担当)
(1) 行政連絡区に関すること。 |
(2) 自治組織に関すること。 |
(3) 地縁団体に関すること。 |
(4) 町の境界変更,廃置分合及び字名に関すること。 |
(5) 行政改革に関すること。 |
(6) 地方分権に関すること。 |
(7) 議会の招集及び議案に関すること。 |
(8) 町村会に関すること。 |
(9) 組織及び事務分掌に関すること。 |
(10) 庁内令達に関すること。 |
(11) 庁舎の管理に関すること。 |
(12) 宿日直に関すること。 |
(13) 選挙及び選挙管理委員会に関すること。 |
(14) 検察審査員及び裁判員制度に関すること。 |
(15) 政治倫理に関すること。 |
(16) 庁内電話に関すること。 |
(17) 総合賠償補償保険に関すること。 |
(18) 私学の振興に関すること。 |
(19) 公印の管理に関すること。 |
(20) 公告式に関すること。 |
(21) 条例,規則等の制定及び改廃に関すること。 |
(22) 条例,規則,その他の法令の審査及び指導助言に関すること。 |
(23) 文書事務の指導,改善及び進行管理に関すること。 |
(24) 文書の収受及び発送に関すること。 |
(25) 文書の印刷に関すること。 |
(26) 文書の引継ぎ,整理,保存及び廃棄に関すること。 |
(27) 文書庫の管理に関すること。 |
(28) 公文書公開及び個人情報保護に関すること。 |
(29) 広報及びお知らせ版に関すること。 |
(30) 報道機関との連絡調整に関すること。 |
(31) 町勢要覧の編集及び発行に関すること。 |
(32) 町広報媒体への有料広告の掲載に関すること。 |
(33) 内部公益通報に関すること。 |
(34) 町の事蹟に関すること。 |
(35) 行政不服審査及び訴訟に関すること。 |
(36) 防災に関すること。 |
(37) 防災会議に関すること。 |
(38) 災害対策本部の事務に関すること。 |
(39) 地域防災計画の見直しに関すること。 |
(40) 防災行政無線に関すること。 |
(41) 防災行政無線設備等の災害時緊急伝達手段の調査整備に関すること。 |
(42) コミュニティFM放送設備及び受信に関すること。 |
(43) 災害時緊急対策マニュアルの整備に関すること。 |
(44) 防災訓練に関すること。 |
(45) 福島県からの避難者に関すること。 |
(46) 放射性物質除染等対策に関すること。 |
(47) 緊急防護措置区域(UPZ)に関すること。 |
(48) 避難場所への誘導案内板の設置に関すること。 |
(49) 避難場所の指定に関すること。 |
(50) 自主防災組織の育成指導に関すること。 |
(51) 国民保護に関すること。 |
(52) 国民保護協議会に関すること。 |
(53) 自衛隊事務募集に関すること。 |
(54) 自動車の借上げに関すること。 |
(55) 公用車の運行管理及び整備に関すること。 |
(56) 公用車の任意保険に関すること。 |
(57) 公用車の事故処理に関すること。 |
(58) 公用バスの維持管理に関すること。 |
(59) 他の課に属しない事務に関すること。 |
(秘書職員担当)
(1) 職員の任免,分限,懲戒その他人事に関すること。 |
(2) 職員の服務に関すること。 |
(3) 職員の給与その他勤務条件に関すること。 |
(4) 職員の退職手当に関すること。 |
(5) 職員の研修に関すること。 |
(6) 職員の勤務評定に関すること。 |
(7) 職員の福利厚生及び健康管理に関すること。 |
(8) 職員団体に関すること。 |
(9) 職員の旅費に関すること。 |
(10) 職員の被服等の貸与に関すること。 |
(11) 休暇カード及び出勤票の整理に関すること。 |
(12) 市町村職員共済組合に関すること。 |
(13) 公務災害補償に関すること。 |
(14) 特別職報酬等審議会に関すること。 |
(15) 町長及び副町長の秘書に関すること。 |
(16) 特別職の事務の引継ぎに関すること。 |
(17) 儀式及び交際に関すること。 |
(18) 叙位及び叙勲の進達に関すること。 |
(19) 褒賞及び表彰に関すること。 |
(20) 請願,陳情等に関すること。 |
(21) 苦情処理に関すること。 |
(22) 広聴に関すること。 |
(23) 行事予定に関すること。 |
(24) 行政相談委員に関すること。 |
(25) 人権擁護委員に関すること。 |
問い合わせ先
- 2015年12月9日
- 印刷する