現在,全国の多くの市町村で人口減少や高齢化が進んでいます。一人暮らしの高齢者や高齢者夫婦のみの世帯等が増えるに伴って,地域で孤立したり,日常生活の困りごとが増えるなど,さまざまな課題が生まれています。また人口減少により高齢者の生活を支える側の人も減っていきます。このようなことを解決するためには,介護サービス事業所によるサービスだけでなく,地域全体で支え合うしくみ作りが必要となっていきます。
生活支援サービスの充実を図るとともに,地域における支えあい体制づくりに取り組んでいます。体制の調整役となる,生活支援コーディネーターの配置と協議体の設置を行うことにより,地域の実情を踏まえつつ,地域住民や民間企業,NPO,ボランティアなどが連携しながら,地域全体で高齢者の生活を支えていきます。
生活支援体制整備事業の実施方法は全国一律ではなく,それぞれの地域が実情に合わせて取り組んでいるのが現状です。息の長い取り組みになりますが,これをきっかけに地域づくりを推進できるよう,課題を解決する糸口を探していきます。町民の皆さん一人ひとりの御協力をお願いします。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1117 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら