大子町では現在,新庁舎建設に関する設計を進めていますが,先般の台風被害を受け,建設位置変更を含めた再検討を行い,建設予定地を「現庁舎西側町有地」から「旧東京理科大学 大子研修センターグラウンド」へ変更しました。これに伴い基本設計から再検討するにあたり,町民の皆さまのご意見を反映させるため,「新しい庁舎にもとめるもの」をテーマに第4回町民ワークショップを開催しました。
これまでの東西に細長い敷地から高台の敷地に変更したことに伴い,皆さまからのご意見は庁舎内設備や機能にとどまらず,広く高い敷地を活用するような案が多く見られました。
また,これまでのワークショップ同様,事務機能だけを有する庁舎ではなく,誰もが気軽に立ち寄って集うことができる「サードプレイス(※)」としての活用を望む声があり,皆さまの新庁舎に寄せる期待を肌で感じることの出来たワークショップとなりました。
いただいたご意見については,今後の設計や庁舎運営に活用していきます。
※サードプレイス…自宅(ファーストプレイス)や職場(セカンドプレイス)とは隔離された,心地よい第3の場所を指す。一例として,カフェや公園等がある。
たくさんのご参加,ありがとうございました!
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1114 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら