民法の改正により令和4年4月1日から、成年年齢が18歳に引き下げられます。
大子町では成年年齢引き下げ後も、20歳になる方を対象に「大子町二十歳(はたち)のつどい」の名称で式典を開催します。
引き下げ後の令和5年1月の「大子町二十歳のつどい」は、平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれの方が対象となります。
〇20歳を対象として開催する理由
対象を18歳にして初めての開催年は,18歳・19歳・20歳の方が対象となり,例年利用している会場の収容人数では開催が困
難となります。
また,18歳の方の多くが高校3年生であり,学校行事や受験,就職活動等と重なり,出席者の減少が考えられます。
以上のことから,成年年齢引き下げ後も20歳になる方を対象に式典を開催します。
大子町立中央公民館内 〒319-3551 大子町池田2669
電話番号:0295-72-1148 ファックス番号:0295-72-2016
メールでのお問い合わせはこちら