くらし・行政

医師修学資金貸与のご案内

令和3年度大子町医師修学資金貸与のご案内

大子町では、将来、町内の医療機関で医師として働こうとする大学生を対象に修学資金を貸与します。

修学資金の貸与後、町内の医療機関で一定期間勤務することによって資金の返還が免除されます。

 

<対象者>

次のいずれの要件も満たす方が対象です。対象者の居住地の制限はありません。

(1)学校教育法に規定する大学の医学を履修する過程に在学する方

(2)将来、医師として町内の医療機関に勤務する意思を有する方

(3)他の修学資金、その他これに準ずる資金の貸与を受けていない方

 

<募集人数>

1名 ※応募者が多数の時は選定があります。

 

<貸与額>

・月額:40万円(年間480万円)

・入学金相当額(上限300万円) ※入学金相当額は、入学初年度のみ貸与。

 

<貸与期間>

正規の修学期間内(貸与契約で定めた月から大学卒業月まで)

 

<貸与方法>

貸与契約を締結した後、年4回に分けて該当する貸与額を指定した口座に振り込みます。

 

<申込期間>

令和3年4月1日(木)〜令和3年12月28日(火)

 

<申込方法・提出方法>

申込先に、必要書類を郵送、または直接持参(土・日、祝祭日を除く)により提出してください。

※必要書類や詳細については、下記の「関係書類ダウンロード」よりご覧ください。

このページに関するお問い合わせは健康こども政策課です。

保健センター内 〒319-3526 大子町大子1846

電話番号:0295-72-6611 ファックス番号:0295-72-6613

メールでのお問い合わせはこちら
大子町役場
〒319-3521
茨城県久慈郡大子町大字北田気662番地
【電話番号】0295-72-1131
[0]トップページ