高齢者肺炎球菌ワクチンの定期接種に係る費用を全額公費負担しています。
対象の方には、健康こども政策課(保健センター)から通知を送ります。
66歳以上で、過去に助成を受けたことがない方は、任意接種の対象となります。【任意接種事業は、令和7年度で終了します】
【対象者】
接種日現在65歳の方
高齢者肺炎球菌ワクチンの任意予防接種に係る費用を全額公費負担しています。予防接種を希望する方は、接種前に健康こども政策課(保健センター内)で接種券及び予診票の交付を受けてください。
※町外の医療機関で接種した場合も助成の対象になりますが、自費で接種後、健康こども政策課(大子町保健センター内)で払い戻しの手続きをすることになります。