お母さんや赤ちゃんの生活リズムづくりと心身の安定を図るため、居宅を訪問(居宅訪問)したり、産科施設を日帰り(通所)または宿泊(短期入所)して利用し、心身のケアや育児サポート等が受けられる産後ケア事業を行っています。
大子町に住所がある出産後1年を経過しないお母さんと赤ちゃんで、以下のいずれかに当てはまる方
※医療行為が必要な場合は利用できません。また、赤ちゃんだけのお預かりはできません。
母子の体調やお母さんの希望にあわせた次のケアが受けられます。
利用形態 | 利用料金(自己負担額) | 利用可能日数 |
居宅訪問型ケア |
1回1,000円 |
居宅訪問型ケア・通所型ケア・短期入所型ケア 通算利用 7日以内 |
通所型ケア(日帰り) |
1日1,000円 |
|
短期入所型ケア(宿泊) |
1泊3,000円 連続1泊毎2,000円 |
※生活保護世帯の方は、利用料金は掛かりません。
※居宅訪問型ケア・通所型ケアは1回で1日利用、短期入所型ケアは1回(1泊)で2日利用となります。
※利用時間については、施設により異なります。
施設の名称 | 所在地 | 電話番号 | 利用可能形態 | 利用可能月齢 |
こどもとくらし研究室(助産師 本間理恵) | 栃木県大田原市 | 090-6260-8097 | 居宅訪問型ケア | 12か月未満 |
岩佐医院 | 大子町大子1828-7 | 0295-72-0975 | 通所型ケア | 12か月未満 |
ひたちなか母と子の病院 | ひたちなか市青葉町19-7 | 029-273-2888 | 通所・短期入所型ケア | 3か月未満 |
加瀬病院(※) | ひたちなか市市毛835 | 029-273-2071 | 通所・短期入所型ケア | 12か月未満 |
植野産婦人科病院(※) | 水戸市五軒町2-3-7 | 029-221-2513 | 通所・短期入所型ケア | 4か月未満 |
水戸赤十字病院 | 水戸市三の丸3丁目12番48号 | 029-221-5177 | 通所・短期入所型ケア |
4か月以内 |
那須赤十字病院 | 栃木県大田原市中田原1081-4 | 0287-23-1122 | 通所・短期入所型ケア | 4か月以内 |
国際医療福祉大学病院 | 栃木県那須塩原市井口537-3 | 0287-37-2221 | 通所・短期入所型ケア | 4か月未満 |
※各医療機関で出産された方のみ利用できます。
利用施設まで公共交通機関やタクシーを利用した場合、交通費を助成します。
償還払いで対応しますので、後日領収書を持参してください。
利用する前に、こども家庭センターへの申請が必要です。(電子申請又は窓口)
電子申請はこちら
申請書様式は関連ファイルからダウンロードください。(こども家庭センターにもあります。)
※「産後ケア事業のご案内」もご覧ください。