町内の介護施設等では、有償ボランティアとしてお手伝いしてくれる人(スケッター)を募集しています。
資格が必要な身体介助等は一切行いませんので、無資格・未経験の方でも、また、年齢・性別問わず、どなたでも応募できます。
報酬の額については、介護施設や仕事内容によっても異なりますが、1時間当たり800円〜1,000円程度です。
募集内容等詳細は、スケッターのホームページをご確認ください。
スケッターのサイトにアクセスし、「地域:茨城」を選択すると、募集内容の詳細が確認できます。
実際にお手伝いをしてみたいと思ったら、スケッターに会員登録し、応募してください。
会員登録は無料で、会員登録の際にはメールアドレスが必要になります。
なお、募集内容に関するご質問等については、直接、介護施設等にお問合せください。
スケッターは、互助インフラ構築を目的として2019年にスタートした「すきま時間のお手伝いプラットフォーム(有償ボランティア・マッチングサービス)」で、株式会社プラスロボが運営しています。
無資格・未経験の方でも介護のお手伝いができる点が特徴で、登録者の約7割が未経験者です。
これまで介護に関わるきっかけや手段がなかった関心層を中心に、学生含む20〜30代の方が多く登録しています(令和5年1月現在の登録者数:約4,000人)。
また、職場体験ツールとしても活用されており、実際にスケッターをきっかけに異業種から転職したケースも多くあります。
大子町と株式会社プラスロボは、令和5年1月から、連携して大子町の介護人材確保に向けた取組をスタートしました。
株式会社プラスロボが運営するスケッターを活用し、町内の介護施設等における人材確保のほか、高齢者等の就労機会の確保、高校生の社会参画の促進等を目指します。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1135 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら