くらし・行政

知っていますか?「デートDV」

 DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者やパートナー、恋人など親密な関係にある、またはあった者からふるわれる暴力のことです。 性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為です。10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許しがたい重大な人権侵害であり、決してゆるされるものではありません。

 DVの中でも、交際相手からふるわれる暴力のことを「デートDV」と呼びます。
身体的暴力だけでなく、相手を自分の思いどおりに支配(コントロール)しようとする態度や行動もデートDVです。近年はSNSなどでのトラブルも増え、10代や20代の若者が被害に遭っています。

 

 あなたは大丈夫ですか?茨城県ダイバーシティ推進センター「ぽらりす」が作成した「デートDV」チェックシートでチェックしてみましょう。また、デートDVが起きたとき、見かけたときには、ひとりでかかえずに今すぐ相談してください。

 

デートDV防止啓発チラシ(1)デートDV防止啓発チラシ(2)

 

電話で相談

 #8891 (はやくワンストップ)
 内閣府 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター 

 #8103 (ハートさん)
 警察 性犯罪被害者相談電話 

SNSで相談

 Cure Time 性暴力の悩み、相談してみませんか?
 内閣府 性暴力に関するSNS相談 

 

 

このページに関するお問い合わせは健康こども政策課 こども家庭センターです。

保健センター内 〒319-3526 大子町大子1846

電話番号:0295-72-6611 ファックス番号:0295-72-6613

メールでのお問い合わせはこちら
大子町役場
〒319-3521
茨城県久慈郡大子町大字北田気662番地
【電話番号】0295-72-1131
[0]トップページ