水郡線の利用促進を図るため、自動車から水郡線に乗り換えて通勤、通学する方へ月極駐車場の使用料の半額を補助します。
令和7年4月1日(火)〜令和8年3月31日(火)
東日本旅客鉄道株式会社が発行する町内駅(下野宮駅、常陸大子駅、袋田駅、上小川駅及び西金駅)を起点とした定期乗車券を所持し、かつ、当該駅付近の月極駐車場を契約し、自身で使用する方。
定期乗車券の有効期間と同一の車両1台分に係る月極駐車場の使用料
※期間が1月に満たない期間がある場合は、1月当たりの使用料の額を30で除した数に1月に満たない
期間の日数を乗じた額とし、1円未満の端数が生じた場合は切捨て。
補助対象経費の額から手当等※を差し引いた額の半額
※1,000円未満の端数が生じた場合は切捨て。
(1) 水郡線パークアンドライド推進事業補助金交付申請書兼請求書(別記様式)
(2) 月極駐車場の契約書の写し
(3) 月極駐車上の使用料の支払いを証明する書類(領収書等)の写し
(4) 定期乗車券の写し
(5) その他町長が必要と認める書類
必要書類を下記へ提出(郵送可)。
〒319-3521
茨城県久慈郡大子町大字北田気662
大子町まちづくり課
※申請書類は令和8年3月23日(月)必着です。
※申請は、一の年度において、1人につき1回までです。申請予定の全期間の書類がそろってから
申請をお願いします。
※申請書類を審査後、決定通知書を郵送します。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら