くらし・行政

女性活躍推進企業認定「えるぼし・プラチナえるぼし」認定について

えるぼし認定とは

女性の職業生活における活動の推進に関する法律(以下「女性活躍推進法」)に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度です。

また、えるぼし認定企業にうち、より高い水準の要件を満たした企業は、「プラチナえるぼし認定」を受けることができます。

※女性活躍推進法とは

女性が働きやすい環境づくりを企業に求める法律で、正式名称は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」です。

 

「えるぼし」認定を受けるメリット

認定マークを、商品などに付けることができます。また、プラチナえるぼし認定企業は、一般事業主行動計画の策定・届出が免除されます。

 

詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。

【ホームページ】女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

このページに関するお問い合わせは観光商工課です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1138 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら
大子町役場
〒319-3521
茨城県久慈郡大子町大字北田気662番地
【電話番号】0295-72-1131
[0]トップページ