くらし・行政

広報だいご No.796(令和6年12月号)

広報だいご202412

表紙 水郡線

P2
 水郡線全線開通90周年

P3
 大子町交流拠点施設の愛称がB.B.Dに決定しました!

P4
 秋の運動会・体育祭

P6
 来年は同じ学び舎に 中学生合同炊飯で交流/林業先進地で学ぶ

P7
 上小川小やまびこ祭/第40回 佐原地区産業文化祭/西保育所りんご狩り

P8
 秋のだいご美花火/おやき学校夜間授業/東屋を整備 地域の人が集まる場に

P9
 奥久慈大子まつり/第53回大子町芸術祭

P10
 ニュースだいご(小型ポンプ操法の部 優勝/知事へ 奥久慈りんごと大子の秋/シン・いばらきメシ総選挙/詩吟 ?下とよ子さん全国大会出場/消防団秋季点検)

P11
 図書館プチ・ソフィアだより

P12
 輝く大子の子どもたち(上小川小学校)

P13
 研究しよう、未来のわたし

P14
 ふるさと大子の応援ありがとうございます

P15
 こんにちは、地域包括支援センターです
 医療に関する普及啓発動画 Vol.3生活習慣病について

P16
 事業者支援策紹介コーナー

P17
 国保情報えがお/わたしのおすすめの1冊

P18~19
 久慈川だより

P20
 八溝山周辺地域定住自立圏共通記事(大田原市)

P21
 カレンダー

P22
 ラクダマーケット/にぎわう商店街/ガバメントクラウドファンディング支援募集中

 

 

電子書籍で広報をご覧になれます。

このページに関するお問い合わせはまちづくり課です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら
大子町役場
〒319-3521
茨城県久慈郡大子町大字北田気662番地
【電話番号】0295-72-1131
[0]トップページ