くらし・行政

AEDの貸出しについて

町内で開催されるイベント等において、参加者が突然の心肺停止になった際に救命活動に備えるため、AED(自動体外式除細動器)を貸し出します。

 

1.貸出条件

(1)公益性が認められるもの

(2)営利目的の事業ではないこと

 

2.申請方法

 申請前に電話予約をお願いいたします。

 予約後、様式第1号(第6条関係)保健・健康備品貸出申請書兼誓約書に必要事項を記入のうえ、健康こども政策課(保健センター)へ申請するか、または、電子申請にて申請してください。

 電子申請はこちら⇒ 保健・健康備品貸出申請書兼誓約書

このページに関するお問い合わせは健康こども政策課です。

保健センター内 〒319-3526 大子町大子1846

電話番号:0295-72-6611 ファックス番号:0295-72-6613

メールでのお問い合わせはこちら
大子町役場
〒319-3521
茨城県久慈郡大子町大字北田気662番地
【電話番号】0295-72-1131
[0]トップページ