観光
大子おやき学校
ちょっと不思議な「おやき」の学校
過去へタイムスリップしたような,懐かしい思い出がよみがえる木造校舎。明治7年創設の旧槙野地小学校が,おやき学校へと生まれ変わりました。昔からの知恵に現代風アレンジを加えた”大子おやき”は素朴で健康的な食品です。校内には,おやきの実演販売や体験コーナー,奥久慈特産品の紹介・販売コーナー,食堂などがあり,まるで映画のセットに迷い込んだような気分が味わえます。
10種類のおやき
大子の農産物などを具にした現代風おやきは,おから,きのこ,かぼちゃ,りんご,あずき,やさい,チーズ,きんぴら,のざわな,いもがらおやきの10種類。(※季節によって変更になる場合がございます。)
おやき体験教室
友人やご家族と一緒に楽しくハート型や星形,キャラクターなど自由な発想で自分だけの世界に一つのおやきが約45分で作れます。できたてのおいしいおやきを是非食べてみてください。
【おやき体験の料金 (団体は要予約)】
・大人 800円
・子供 500円
団体割引(要予約) ※10名様から
・大人 720円
・子供 450円
木工品展示・販売コーナー
地元の八溝材を使った,手作りの温もりあふれる木工品の数々。まな板や将棋盤,飾り机,お盆など,どれも木目が美しく,天然材ならではの風合いが際立ちます。お土産に手頃な小物も揃っています。
営業時間・その他
営業時間
|
午前9:00~午後5:00
午前9:00〜午後4:30(冬季営業期間12/15~3/15) |
※ おやき体験教室受付 午前9:30~午後3:00
(冬季営業期間は午前9:30~午後2:30まで) |
|
食堂
|
午前11:00~午後3:00 (土・日・祝日のみ不定休) ※平日は予約が必要です
(冬季営業期間は午前11:00~午後2:00・土・日・祝日のみ不定休) |
休館日
|
毎週水曜日、12/31、1/1
|
宅急便の取扱
|
ご自宅用,ギフト用等,電話・FAX等で申し受けます。
|
大子おやき価格表 (冷凍おやき)
品名
|
税込金額
|
備考
|
|
かぼちゃおやき |
1個
|
150円 |
皮にはかぼちゃペーストを練り込み、具はかぼちゃあんです。
|
りんごおやき |
1個
|
150円 |
程良い甘さのリンゴの果実がたっぷり入っています。
|
やさいおやき |
1個
|
150円 |
切り干大根と人参の煮物です。
|
あずきおやき |
1個
|
150円 |
皮にはホウレン草のパウダーを練り込み、具はつぶしあんです。
|
きんぴらおやき |
1個
|
150円 |
食物繊維豊富でピリカラの健康おやき。
|
チーズおやき |
1個
|
150円 |
ソフトチーズが入っています。
|
のざわなおやき |
1個
|
150円 |
地元のざわなを使ったお袋手作りの味。
|
おからおやき |
1個
|
150円 |
ヘルシーな健康食品です。
|
きのこおやき |
1個
|
180円 |
しいたけ、舞茸、しめじ、えのきと4種類のきのこが入っています。
|
いもがらおやき |
1個
|
150円 |
醤油ベースの味でシャキシャキとした食感が楽しめます。
|
お問い合わせ先
【大子おやき学校】 〒319-3544 茨城県久慈郡大子町大字槙野地2469
TEL:0295-78-0500 FAX:0295-78-0509
【大子おやき学校HP】