1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. 生涯学習・文化・スポーツ>
  4. スポーツ>
  5. 奥久慈湯の里大子マラソン大会>
  6. お知らせ>
  7. 荷物預かり所・更衣室について(奥久慈湯の里大子マラソン大会)

くらし・行政

荷物預かり所・更衣室について(奥久慈湯の里大子マラソン大会)

荷物預かり所並びに更衣室を今大会より下記のとおり変更いたします。

 

荷物預かり所・更衣室の場所

今年度よりフォレスパ大子内へ変更しました。会場となりの建物となります。

更衣室

 

荷物の預け方

1 荷物を入れるための袋を購入する。(大 200円 小 100円)

2 荷物札に自分のゼッケン番号を記入する。

3 袋に預ける荷物とゼッケン番号を記入した荷物札を入れる。

  ※ロビー又はロッカールームで入れる。荷物札は外から見えるようにする。

4 荷物預かり所の係員に荷物を預ける。

あああ

 

注意事項

・ 荷物は袋に必ず入れてください。

・ 荷物札はご自身で記入してください。

・ 袋に荷物を入れてから預けてください。

・ 更衣室内のロッカーは使用できません。

・ フォレスパ大子内のトイレは使用できます。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局生涯学習担当です。

大子町立中央公民館内 〒319-3551 大子町池田2669

電話番号:0295-72-1148 ファックス番号:0295-72-2016

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る