くらし・行政

大会当日の送迎バスについて

 この度は、奥久慈湯の里大子マラソン大会に御参加いただきありがとうございます。

 大会当日、お車での参加を予定している方は、会場の駐車台数の都合上、町内4ヵ所の駐車場に割り振られる場合があります。

その際に、駐車場から会場へと送迎バスが運行されますので御利用ください。また、送迎バスの運行予定については、下記のとおりとなります。

※送迎バスの運行予定は、申込状況や運営上の都合より今後変更となる恐れがあります。

発着時刻

 行き 各駐車場を7:10に出発。以降は、9:10までピストン送迎。

 帰り 会場を11:10に出発。以降は、14:00までピストン送迎。

 

各駐車場のバス停一覧

駐車場名 バス停名
大子中学校 大子中学校前
中央公民館 大子消防署前
大子町役場 大子町役場
臨時駐車場 常陸大子駅前

※町内宿泊施設を御利用の方は、最寄りのバス停を御利用ください。

 

バス運行ルート

 行き

 ルート(1) 大子中学校前 → 大子消防署前 → 大子広域公園

 ルート(2) 中央公民館 → 大子広域公園

 ルート(3) 大子町役場 → 大子広域公園

 ルート(4) 常陸大子駅前 → 大子広域公園

 

 帰り

 ルート(1) 大子広域公園 → 大子中学校前 → 中央公民館前

 ルート(2) 大子広域公園 → 中央公民館

 ルート(3) 大子広域公園 → 常陸大子駅前 → 大子町役場

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局生涯学習担当です。

大子町立中央公民館内 〒319-3551 大子町池田2669

電話番号:0295-72-1148 ファックス番号:0295-72-2016

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る