1. ホーム>
  2. 大子町アートポータル>
  3. 新着情報>
  4. 令和6年度 わらぼっちの設置場所について

令和6年度 わらぼっちの設置場所について

R6わらぼっちマップ

R6年度わらぼっちマップ [PDF形式/1.02MB]

 大子町では、わらぼっちの設置を推進しています。
 「令和5年度ぼっちでアート推進事業」の期間は、令和6年11月1日から令和7年2月28日までとなります。
 ぜひ、秋の風物詩をお楽しみください。

 

設置場所

 申請のあったわらぼっちの場所は、以下のとおりです。

 詳細な位置は、QRコードまたはリンクからGoogleマップでご覧ください。
 大子町わらぼっちマップ - Google My Maps
わらぼっちQR

  • 頃藤7174,頃藤7165
    「ファミリーマートJA常陸奥久慈店」から国道118号を北に約200m進んだ先。
    「サングリーンピア大子ケアセンター」の手前で右折し、田んぼのある方へ降りて行くと、1基と2基が並んでいる。
    頃藤(1)    頃藤(2)

  • 池田2309
    国道118号を、交差点「大子中入口」で右折。
    「コマツナギの街道」を850mほど進むと、右手に見える。
    ※制作中

 

  • 塙857
    国道461号を「尾関たまご村」から栃木県方面に約350m直進。左手に3基。
    塙わらぼっち

  • 高柴2484
    県道195号沿い。「五霊神社」より北へ300m進んだ場所に2基。
    高柴わらぼっち

  • 外大野のしだれ桜周辺
    外大野のしだれ桜(外大野1331)周辺に5基。
    外大野わらぼっち
  • 上郷大貝地区 上郷1805
    大子那須線を北上し、高徳寺を通り過ぎた先の分かれ道を左折。
    800m進んだ先の田んぼに2基。
    上郷わらぼっち


関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?