大子町内の放射線量の状況について
大子町内の教育施設等及び観光施設等の放射線量については,平成27年4月の測定において,環境省の除染基準となる0.23マイクロシーベルト/時間を下回っており,健康に影響のあるレベルではありません。
また,水道水についても,平成27年4月の測定において,放射性ヨウ素及び放射性セシウムのいずれも検出されていません。
なお,各施設等の詳細については各担当課へ問い合わせてください。
| 教育施設 | 教育委員会事務局 (学校教育担当) | 電話 | 0295-79-0170 | 
| 保育所 | 福祉課 | 電話 | 0295-72-1117 | 
| 観光施設 | 観光商工課 | 電話 | 0295-72-1138 | 
| 水道水 | 水道課 | 電話 | 0295-72-2221 | 
| 農作物 | 農林課 | 電話 | 0295-72-1128 | 
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり課です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2015年6月3日
- 印刷する