森林セラピーシンポジウム「人の心に木を植える」を開催します
NPO法人森は海の恋人の畠山重篤氏をお招きし、森林セラピーシンポジウム「人の心に木を植える」を開催しますので是非ご参加ください。
※大子町在住の方は健康づくりポイントの対象です。
■日時
令和2年2月8日(土)午後1時から午後3時(開場午前12時30分)
■会場
大子町文化福祉会館「まいん」文化ホール(茨城県久慈郡大子町大字大子722‐1)
■講演者
NPO法人森は海の恋人/畠山 重篤 氏
■テーマ
・健康な森林がもたらす「森の力」
・森・川・海をつなぐ自然環境を活かした地域づくり
■参加費
無料
■申込み
事前申込み不要
■講師プロフィール
1943年中国・上海生まれ。宮城県でカキやホタテの養殖業を営む。海の環境を守るには海に注ぐ川,さらにその上流の森を守ることの大切さに気付き,漁師仲間と共に「牡蠣の森を慕う会」を結成。1989年より「森は海の恋人」を合い言葉に植林活動を続ける一方で子どもたちを海に招き,体験学習を行う。2005年から京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授に就任。2009年にNPO法人森は海の恋人を設立。東日本大震災で牡蠣養施設の全て失うが,震災後には自然環境を活かした地域づくりを展開する。緑化推進功労者内閣総理大臣表彰(2003年),国連 森林フォーラム(UNFF)「フォレスト・ヒーローズ」受賞(2015年)など。
■問合せ
大子町森林セラピー協議会(事務局)大子町役場まちづくり課
電話:0295‐72‐1131
FAX:0295‐72‐1167
✉:shinrintherapy@town.daigo.lg.jp
※大子町の森林セラピーの最新情報はこちらでも更新しています。
関連ファイルダウンロード
- (チラシ)20.2.8森林セラピーシンポジウムPDF形式/824.62KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり課 まちづくり担当です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら- 2020年1月8日
- 印刷する