エキストラボランティア募集について
大子町内で映画やテレビ番組,CMなどの撮影が行われる際に,エキストラとして出演していただける方を募集しております。エキストラとして撮影地である大子町を盛り上げていただける方は是非,ご登録ください。
※撮影見学が目的の方のご登録は,ご遠慮ください。
募集条件
大子町内及び近隣市町村にお住まいで,ロケが行われる際に出演可能な方。
(注)年齢・性別は問いません。どなたでもご応募ください。但し,幼児は新型コロナウイルス感染症の事もありますので,ご遠慮いただければと思います。
出演依頼
出演依頼は,作品ごとに制作会社の担当者が作品内容や撮影日時,撮影希望場所等の要項をご登録いただいた皆様にご提示し,出演希望者を募ります。その上で,制作側と出演希望者側で直接連絡のやりとりをしていただき,結果両者の条件が合えば出演依頼をする段取りになります。
登録に際しての注意事項等
※ご登録に際しましては,以下の注意事項をよく読みいただきご登録ください。
・氏名・年齢・電話番号などの個人情報をご提供いただきます。(ご提供いただきました個人情報は,大子町フィルム・コミッションで責任を持って管理致します。)
・18歳未満の方は,保護者の同意が必要です。(15歳未満の方については,保護者同伴で撮影に参加できる場合に限ります。保護者の方は同伴のみで構いません。)
・この手続きは『登録』であり,エキストラの参加・出演をお約束するものではありません。
・撮影スケジュールの都合上,急なご案内の場合もございますので,予めご了承ください。
・出演依頼は,E-mailや電話にてご連絡致します。
※メール受信に制限をかけている場合は,「kankou@town.daigo.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定の変更を行ってください。
・エキストラ登録者であっても,詳細なスケジュールやキャスト名,選定理由などのお問い合わせには,お答えできません。
・ボランティアによる参加となりますので,原則として交通費や謝礼等はございません。(お弁当は,状況に応じて支給されます。)
・携帯やカメラ等で写真撮影,録音,録画等の記録は一切お断りさせていただきます。
・募集,ならびに撮影当日に知り得た情報を,外部に公表したり,インターネット上(ツイッター・フェイスブック・ブログなど)で公表することは固くお断り致します。
・撮影スケジュールは,急遽変更になる場合がございます。撮影現場に行っても,当日の状況により「参加」「出演」ができない場合もございます。またご出演されていても作品の編集上カットされていて,映っていない場合もございますので,予めご了承ください。
・時代背景や季節感を撮影する為に服装や持ち物など,ご自身でご用意いただく場合もございます。また,暑さ寒さ対策もご自身でお願いしております。
・待ち時間が長時間になる場合や,撮影予定時間が延長になる場合もございますので,ご理解ください。
・出演者等へのサインの要望には,お応えできません。
・当日,撮影に関する守秘義務についてのご署名をいただく場合もございます。
・当日は撮影スタッフの指示に従ってください。
・ご自宅から集合場所までの移動や,撮影中の事故等については,制作側が対応し,大子町フィルム・コミッションは責任を負いかねます。
・登録を解除する場合や,登録事項に変更が生じた場合は,大子町フィルム・コミッション(大子町観光商工課内)までご連絡ください。
・緊急の場合,大子町フィルム・コミッションから直接ご連絡させていただく場合がございます。
◎上記内容にご同意いただける方は,「エキストラ登録申請書」に必要事項を記入し,「郵送」または「持参」にて申請書のご提出をお願いいたします。エキストラ登録申請書は,下記[関連ファイルダウンロード]よりダウンロードをお願い致します。
お問合せ先
大子町フィルム・コミッション(大子町役場 観光商工課内)
TEL:0295-72-1138
関連ファイルダウンロード
- エキストラ登録申請書PDF形式/50.88KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光商工課です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1138 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年9月30日
- 印刷する