2025「奥久慈大子グルメ探訪スタンプラリー」開催します!!(9/20~11/30)
奥久慈大子のグルメを堪能できる「奥久慈大子グルメ探訪スタンプラリー」を開催いたします!
【奥久慈しゃも料理店】【奥久慈りんご園】【カフェ&スイーツ店】【だいごみ販売店】
異なる4つのカテゴリーの参加店舗を利用し、スタンプを3つ集めて応募すると、
抽選で合計300名様にステキな賞品をプレゼント♪ ぜひご参加ください!!
1.参加店舗(ペットの受け入れ範囲についてもこちらでご確認ください)
奥久慈しゃも料理店 34店舗 グルメスタンプラリー しゃも店舗情報 [PDF形式/3.55MB]
奥久慈大子りんご園 33園 グルメスタンプラリー りんご園情報 [PDF形式/3.66MB]
カフェ&スイーツ店 20店舗 グルメスタンプラリー カフェ&スイーツ店舗情報 [PDF形式/2.88MB]
だいごみ販売店 13店舗 グルメスタンプラリー だいごみ店舗情報 [PDF形式/2.84MB]
合計 延べ100店舗
2.開催期間
2025年9月20日(土)~11月30日(日)
3.参加方法
1 参加店舗、(一社)大子町観光協会、大子町役場観光商工課等に置いてあるスタンプラリー専用パンフレットを入手。
2 参加店舗を利用※1※2し、パンフレットに付いているスタンプ台紙にお店のスタンプを1つ押してもらう。
3 スタンプを3つ集めたら、パンフレットから台紙を切り離し、必要事項を記入。
4 各参加店舗に設置してある応募箱に投函。または切手を貼ってポストに投函。
※1 スタンプのカテゴリーは4種類あります。
※2 参加店舗の利用について、カテゴリーごとにスタンプの押印条件が異なります。
<奥久慈しゃも料理>しゃも料理を食べるとスタンプゲット!
<奥久慈りんご>もぎ取り・直売での購入等をするとスタンプゲット!
※りんご園によってスタンプの条件が異なるため、上記「1.参加店舗のPDF」をご確認ください。
<カフェ&スイーツ>カフェをご利用いただくとスタンプゲット!
<だいごみ販売店>だいごみ認定商品購入でスタンプゲット!
4.賞品
★特賞:3名様 大子町の温泉宿泊施設2万円分のペア宿泊券 ※1※2
☆味覚賞: 31名様 大子町の飲食店で利用できる奥久慈しゃも料理食事券 ※2
☆奥久慈しゃも賞: 60名様 奥久慈しゃも肉
☆奥久慈りんご賞: 33名様 奥久慈りんごまたはりんご加工品 ※2※3
☆カフェ&スイーツ賞: 17名様 大子町のスイーツ店で利用できる食事券 ※2
☆だいごみ賞:8名様 だいごみ認定商品
☆大子湯の里賞:148名様 大子町の日帰り温泉ペア入浴券 ※1
合計:300名様(応募期間は3回ございます。詳細は、「5.応募締め切りと応募数・当選者発表」をご確認ください。)
※1 利用時期が限られる場合があります。
※2 宿泊温泉施設、店舗、りんご園は選べません。
※3 りんごの収穫時期の関係上、奥久慈りんご賞の抽選は第1回及び第2回のみとさせていただきます。
☆フルスタンプ賞:4つ全てのカテゴリーのスタンプを集めた方に「奥久慈りんごサイダー」を1本プレゼント!
応募期間ごとに先着100名様 計300名様
【応募期間】第1回 9月20日(土)~10月14日(火)
第2回 10月15日(水)~11月6日(木)
第3回 11月7日(金)~11月30日(日)
【賞品交換場所】道の駅奥久慈だいご売店(大子町池田2830-1)、またはファミリーマートJA常陸奥久慈店(大子町頃藤3853)
※応募用紙を投函する前にフルスタンプの台紙を店員にお見せください。応募箱は商品交換場所にも設置してあります。
※期間内でもなくなり次第、終了となります。あらかじめご了承ください。
5.応募締切と抽選・当選発表
抽選は期間中3回に分けて実施し、それぞれ応募締切があります。
<第1回>応募締切10月14日(火)/10月下旬抽選
<第2回>応募締切11月6日(木)/11月下旬抽選
<第3回>応募締切12月1日(月)/12月下旬抽選
※応募締切後、大子町観光商工課にて厳正に抽選を行い、結果を大子町公式ホームページに掲載します(市区町村とお名前)。
当選連絡は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
6.商品発送
ご当選賞品は「宿泊券」「商品」「食事券」「利用券」で当選者様へお送りさせていただきます。
参加にあたってのお願いと注意事項
・地図の確認、店舗等へのご連絡する際には、交通ルールを守り、安全な場所でお願いいたします。
・カテゴリーが違う場合でも、同一店舗で押印できるスタンプは台紙1枚につき1つまでです。
・いただいた個人情報については、当スタンプラリーの抽選以外の目的では使用いたしません。
・ご当選の権利は当選者本人のものとし、換金や交換、他人へ譲渡することはできません。
・一人が応募できる回数は、各抽選回につき1回とさせていただきます。
・その他、ご不明な点がございましたら、大子町観光商工課、または大子町観光協会にお問合せください。
共催
奥久慈しゃも大子よかっぺ倶楽部、JA常陸大子町りんご部会、町内菓子製造業者、町内喫茶店、(一社)大子町振興公社、大子町
協賛・後援
<協賛>奥久慈しゃも生産組合
<後援>(一社)大子町観光協会、大子町商工会
問い合わせ先
大子町観光商工課(平日8:30~17:15) TEL 0295-72-1138
(一社)大子町観光協会 (8:30~17:15(木曜定休)) TEL 0295-72-0285
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光商工課 観光商工担当です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1138 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年9月12日
- 印刷する