観光

奥久慈憩いの森

【奥久慈憩いの森からのお知らせ】

 奥久慈憩いの森の指定管理業務が令和6年4月1日より大子町から茨城県造園業協同組合に変更になります。

 施設のご利用については今までと変わりありません。今後ともよろしくお願いいたします。

 

※問い合わせ・申し込み先 奥久慈憩いの森管理事務所 電話0295-76-0002

  

【施設等のご案内】

奥久慈憩いの森ゆったりと森林浴を楽しもう

思いきり森に親しめるスポットです。「緑を育て守ろう大地」というテーマを掲げて、全国植樹祭が開かれた記念の森です。約49ヘクタールの広大な土地の中に、2万本のスギやヒノキが植えられています。バードウオッチング、アスレチックが楽しめ、宿泊施設も整っています。

 

                

施設のご案内、利用料金等詳細については、奥久慈憩いの森ホームページでご確認ください。

林業研修センター

林業研修センター国産材をふんだんに使った山小屋風のモダンな2階建てと丸太を利用したログハウスがあります。宿泊や研修などにご利用ください。



森林学習館

森林学習館森林のしくみ、林業の役割、山からの贈り物などについての学習・体験活動ができる拠点施設です。




遊具広場と芝生の山

遊具広場と芝生の山遠く那須や日光の山々を望む芝生の山で季節の香りを感じながら食べるお弁当は格別です。

 

 

お手植地

お手植地「森」の字をかたどって、昭和天皇、皇后陛下が記念に植樹されたスギとヤマザクラがたくましく成長し、高柴台に力強く根をおろしています。

 

 

お問い合わせ先

【奥久慈憩いの森管理事務所】 〒319-3511  茨城県久慈郡大子町大字高柴4164-3
TEL:0295-76-0002  FAX:0295-76-0015

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農林課 林政担当です。

本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-76-8110 ファックス番号:0295-72-1968

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?