大規模盛土造成地マップ及び調査結果の公表について
町では,国が作成した「大規模盛土造成地の変動予測調査ガイドライン」に沿って調査を実施し,「大規模盛土造成地マップ」を作成しました。
このマップは,町民の皆さんに大規模盛土造成地が身近にあることを知ってもらうことで,防災意識を高め,災害の未然防止や被害の軽減を図ることを目的に作成し,公表するものです。
なお,今回の調査で,大子町大字大子字近町・奉行平地内においてガイドラインの基準に該当する大規模盛土造成地(谷埋め型)が確認されましたが,地盤構造,地下水位,安定解析,検討等の結果から総合的に判断し,滑動崩落に至るおそれのある不安定な状況は確認されませんでした。
※滑動崩落とは・・・地震発生時に,盛土全体または一部が斜面下部方向へ地滑りのように移動・崩落する現象
【調査内容】
〇評価方法
(1)目視による現地調査
宅地地盤,よう壁,のり面の形状や構造,変状等の確認
(2)基礎資料の整理
地形図,関係図書等による分析
(3)点数方式評価
盛土幅,盛土圧,原地盤勾配,地下水の有無などの地形的な要素を点数化し,安定性を評価する。
関連リンク 国土交通省 大規模盛土造成地の滑動崩落対策について
国土交通省 大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説について
関連ファイルダウンロード
- 大子町大規模盛土造成地マップPDF形式/1.09MB
- 大子町大規模盛土造成地マップ(説明資料)PDF形式/298.84KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは建設課です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-2611 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年3月3日
- 印刷する