くらし・手続き・環境
くらし・住まい
- 年々増え続ける空き家! 空き家にしないためのポイントは?
- 令和4年度 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
- 住宅リフォーム助成金のご案内
- 「大子町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム2022」の公表について
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(令和3年度分)
- 空き家の有効活用をしてみませんか?
- 木造住宅建設助成金のご案内
- 大子町空き家利用促進補助金の案内
- 空き家バンクリフォーム助成金のご案内
- 子育て世帯住宅建設助成金のご案内
- ブロック塀の安全対策について
- 木造住宅耐震診断士について
- 住宅
- 空き家バンク制度
- 大子町空き家情報
- 動画で紹介!空き家バンク情報
- (5)自分の家を建てたい・・・お家作りのお手伝いもさせていただきます!
- 移住を検討されている方へ
- 町営住宅
- くらし
届出・証明
- 証明書等交付手数料をキャッシュレスで支払うことができるようになります
- 日本郵政での役場窓口業務の一部事務の取扱い窓口を増設します(令和4年5月9日より)
- 町民課窓口での新型コロナウイルス感染症対応について
- 住民票の写し等の証明書交付手数料の免除について
- 住民基本台帳ネットワーク
- 【郵送用】申請書用紙
- 各種証明書
- 戸籍の届出
- パスポート
- 戸籍証明等の郵送交付請求について
- 公的個人認証サービス
- 世帯変更(世帯分離・世帯合併・世帯主変更・世帯構成変更)
- 委任状の書き方
- 印鑑登録
- 転入・転出・転居
- 印鑑・戸籍・住民票
- マイナンバー
- 消防「届出・申請書」
- 法定相続情報証明制度の開始について
- 法定相続情報証明制度
生活・環境
- 「出張ドコモショップ」を開催します!
- このままでは固定電話が使えなくなる!?それって光回線の“便乗”勧誘かも
- 点検中に屋根を壊された? 点検商法に注意しましょう
- トランポリンパークでの事故が続いています! -施設の注意事項・禁止事項等をよく確認し、安全に遊ぶようにしましょう-
- 資源物を集団回収する団体に補助金を交付します
- イノシシ等による農作物被害防止のための防護柵等購入補助について
- 令和4年度 狂犬病予防集合注射について
- 騒音・振動特定建設作業
- 騒音規制法・振動規制法
- 生ごみ処理容器等購入等補助金制度について
- 県外留学なら「大子清流」全国募集の農林科学科
- 大子町環境基本計画
- ゴミなどの野焼きは禁止されています
- 土地の埋立て等には許可が必要です
- 不法投棄は犯罪です
- 飼い犬の各種手続き
- オオキンケイギク(大金鶏菊)は特定外来生物です!
- 道路占用・工事承認
- 水道
- 浄化槽
- ごみ
- 消防
- 消費生活センター
- 公共交通
- 交通安全
- 斎場の利用
- 消費者安全法に基づく注意喚起について
- スプレー缶に関する注意喚起について
- 大子町空家等対策計画
- 国内郵便料金
- 2020年8月27日
- 印刷する