大子町「人・農地プラン」
人・農地プランとは
人・農地プランは、農業者の高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加等の地域が抱える人と農地の問題を解決していくための計画書です。
主な内容
- 今後の地域の中心となる経営体(担い手)
- 地域における担い手の確保状況
- 将来の農地利用のあり方
- 農地中間管理機構の活用方針
- 今後の地域農業のあり方
人・農地プランの実質化に向けて
人・農地プランの実質化までの流れ
(1).アンケートの実施
地域内の農業者にアンケートを実施し、5年から10年後を見据えた地域の農業の状況や意向等を確認します。
(2).地図化による地域の現況把握
アンケートの結果を基に、農業者の年齢別構成や地域の担い手の確保などを地図に落とし込み、現在の農地の状況や今後の農地の利用方法等の情報を踏まえて話し合いに活用します。
(3).地域における話し合い
地図化によって把握した農業者の年齢別構成や農業後継者の確保状況を基に、今後の農地の利用方針や農地の集積・集約に関する将来方針について話し合います。
人・農地プランの実質化に向けた工程表について
人・農地プランの実質化までの流れをまとめた工程表を公表します。
【大子町】別紙3 工程表様式 [PDF形式/83.99KB]
実質化した人・農地プランについて
01【R4改定】大子町人・農地プラン(大子1地区) [PDF形式/135.9KB]
02【R4改定】大子町人・農地プラン(大子2地区) [PDF形式/131.73KB]
03【R4改定】大子町人・農地プラン(上岡地区) [PDF形式/130.74KB]
04【R4改定】大子町人・農地プラン(依上1地区) [PDF形式/138.42KB]
05【R4改定】大子町人・農地プラン(依上2地区) [PDF形式/158.3KB]
06【R4改定】大子町人・農地プラン(佐原1地区) [PDF形式/135.87KB]
07【R4改定】大子町人・農地プラン(佐原2地区) [PDF形式/136.16KB]
08大子町人・農地プラン【黒沢1地区】 [PDF形式/133.75KB]
09大子町人・農地プラン【黒沢2地区】 [PDF形式/133.06KB]
10【R4改定】大子町人・農地プラン(宮川1地区) [PDF形式/138.07KB]
11【R4改定】大子町人・農地プラン(宮川2地区) [PDF形式/131.92KB]
12【R4改定】大子町人・農地プラン(生瀬1地区) [PDF形式/149.33KB]
13【R4改定】大子町人・農地プラン(生瀬2地区) [PDF形式/136.44KB]
14【R4改定】大子町人・農地プラン(袋田1地区) [PDF形式/136.37KB]
15大子町人・農地プラン【袋田2地区】 [PDF形式/136.13KB]
16【R4改定】大子町人・農地プラン(上小川地区) [PDF形式/132.57KB]
17【R4改定】大子町人・農地プラン(下小川地区) [PDF形式/130.57KB]
関連ファイルダウンロード
- 【大子町】別紙3 工程表様式PDF形式/83.99KB
- 01【R4改定】大子町人・農地プラン(大子1地区)PDF形式/135.9KB
- 02【R4改定】大子町人・農地プラン(大子2地区)PDF形式/131.73KB
- 03【R4改定】大子町人・農地プラン(上岡地区)PDF形式/130.74KB
- 04【R4改定】大子町人・農地プラン(依上1地区)PDF形式/138.42KB
- 05【R4改定】大子町人・農地プラン(依上2地区)PDF形式/158.3KB
- 06【R4改定】大子町人・農地プラン(佐原1地区)PDF形式/135.87KB
- 07【R4改定】大子町人・農地プラン(佐原2地区)PDF形式/136.16KB
- 08大子町人・農地プラン【黒沢1地区】PDF形式/133.75KB
- 09大子町人・農地プラン【黒沢2地区】PDF形式/133.06KB
- 10【R4改定】大子町人・農地プラン(宮川1地区)PDF形式/138.07KB
- 11【R4改定】大子町人・農地プラン(宮川2地区)PDF形式/131.92KB
- 12【R4改定】大子町人・農地プラン(生瀬1地区)PDF形式/149.33KB
- 13【R4改定】大子町人・農地プラン(生瀬2地区)PDF形式/136.44KB
- 14【R4改定】大子町人・農地プラン(袋田1地区)PDF形式/136.37KB
- 15大子町人・農地プラン【袋田2地区】PDF形式/136.13KB
- 16【R4改定】大子町人・農地プラン(上小川地区)PDF形式/132.57KB
- 17【R4改定】大子町人・農地プラン(下小川地区)PDF形式/130.57KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農林課 農政担当です。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1128 ファックス番号:0295-72-1968
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月20日
- 印刷する