1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. 健康・福祉>
  4. 高齢者福祉>
  5. シルバー人材センター

くらし・行政

シルバー人材センター

シルバー人材センターは、地域に密着した就業を通じて、高齢者の生きがいの充実や社会参加の促進、健康の保持増進、さらには地域社会の活性化、医療費や介護費用の削減に貢献しています。

大子町シルバー人材センター

大子町池田2559-1(旧池田保育園)
TEL 0295-79-1222

会員になるには(仕事をするには)

大子町に住む、健康で働く意欲のあるおおむね60歳以上の方なら、どなたでも会員になれます。難しい手続きはありません。

○年会費 1,500円
 運営を維持するための経費の一部を会費として納めていただきます。

○就業
 あらかじめ希望する仕事を登録しておき、シルバー人材センターから連絡を受けた仕事に従事していただきます。

○配分金
 働いた仕事の報酬は「配分金」として、シルバー人材センターから支払われます。

仕事を頼むには

仕事を依頼したいときは、まず、シルバー人材センターまでご相談ください。職員とお受けする仕事の内容や条件について打ち合わせをして、その後、契約となります。

○料金(契約金)の支払い
 料金(契約金)は、仕事が完了した段階で、シルバー人材センターから請求されます。請求に基づきお支払いください。

※就業中に会員が起こした事故等については、シルバー人材センターが責任を負います。