若年層の性暴力被害予防月間
性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為です。
10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許しがたい重大な人権侵害であり、決してゆるされるものではありません。
4月は進学・就職等に伴い、生活環境が大きく変わり、被害にあうリスクが高まる時期であることから、内閣府男女共同参画局では、毎年4月を「若年層の性暴力被害予防月間」として定め、啓発活動を実施しています。
電話で相談
#8891 (はやくワンストップ)
内閣府 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
#8103 (ハートさん)
警察 性犯罪被害者相談電話
SNSで相談
Cure Time 性暴力の悩み、相談してみませんか?
内閣府 性暴力に関するSNS相談
令和5年度ポスター [PDF形式/723.11KB]
関連ファイルダウンロード
- 令和5年度ポスターPDF形式/723.11KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉課です。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1117 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月17日
- 印刷する