不育症治療等費用の助成
不育症とは?
妊娠はするけれど、流産・死産を繰り返し、結果的に子どもを持てない場合を「不育症」といいます。一般的には、2回以上の流産・死産があれば不育症と診断します。
助成対象者:年齢制限なし
助成内容:1年度あたり15万円を上限に助成
対象となる治療:保険適用外の不育症検査及び治療
※入院時の差額ベッド代、食事代、文書料などは対象外です。
手続きに必要な書類:1回の治療毎に申請書類等を提出してください。
関連ファイルダウンロード
- 不育症治療費助成事業の御案内PDF形式/465.72KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年4月3日
- 印刷する