八溝山の麓を源に、町の中心を悠々と流れる久慈川。豊かな自然と見事な景観を生み出す男体山をはじめとした勇壮な山々。日本三名瀑のひとつに名を連ねる国名勝袋田の滝、信仰の地として今もなお、親しまれている月待の滝。古くは平安時代から、人々を癒し続け憩いの場として愛されてきた奥久慈温泉郷など、大子町にはたくさんの魅力があります。
奥久慈温泉郷は、茨城県随一の温泉地です。緑の山々に隠れるように、たくさんの温泉が点在しています。四季の鮮やかな変化が肌で感じられる露天風呂で、山並みや川の流れの閑静な眺望を満喫しつつ、ゆったりとくつろいでください。
町全体が緑のテーマパーク! 大自然とマイナスイオンの満喫できる楽しいスポットがたくさんあります。遊びながら学べる体験教室やイベントもあり、大満足の1日が過ごせることでしょう。
大子町には、歴史や文化財に興味のある方にとっても価値ある見所が多数あります。雄大な歴史と伝説を訪ねて、さぁ、出発です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1138 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちら