1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. いざというときに>
  4. 災害等>
  5. り災証明書・被災届出受理証の交付について

くらし・行政

り災証明書・被災届出受理証の交付について

令和元年台風第19号により家屋損壊などの被害にあわれた方を対象に,り災証明書・被災届出受理証を次のとおり交付しています。

※即日交付できます。ただし,り災調査が未完了の場合は,受付のみ行い,後日郵送します。

〇り災証明書とは

住宅(塀,物置等を除く。)の被害の程度を示す証明書

〇被災届出受理証とは

住宅以外(倉庫や車,家財等)について,被害の写真等をもとに,町が被災状況の届出を受理したことを証明するもの

〇申請に必要な書類

・本人確認ができるもの(運転免許証等)

・被害の程度がわかる写真(被災届出受理証を申請する場合のみ)

・委任状(別世帯の方が申請する場合のみ)

※その他の手続にも必要になる場合がありますので,印鑑・通帳の写し等も併せてご持参ください。

〇申請受付場所

大子町役場税務課(大子町役場本庁舎1階)

〇申請受付時間

平日 午前8時30分から午後5時15分まで

〇交付申請書様式

り災証明書兼被災届出受理証 交付申請書

〇その他

各種支援制度等の相談窓口を同会場に開設しています。

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?