くらし・行政

無痛分娩費用の助成

大子町では、無痛分娩を選択した方の経済的な負担を軽減のため、無痛分娩に要する費用を助成します。

 

対象者

(1)無痛分娩をした日において、町に住所を有しており引き続き定住 
    の意思がある方

(2)医療保険各法の被保険者または被扶養者である方

(3)町税に滞納がない方

 

助成内容

医療保険各法の保険給付の対象とならない無痛分娩費用の自己負担額に10分の9を乗じた額。ただし、上限20万円まで(1,000円未満切捨て)。

 

申請方法

出産した日の翌日から30日以内に次の書類を添えて申請してください。

※出産前に「こども家庭センター」へご相談ください。

手続きに必要なもの

(1)大子町無痛分娩費助成金交付申請書(様式第1号)

(2)大子町無痛分娩費助成事業医療機関証明書(様式第2号)

(3)出産した医療機関発行の領収書及び明細書の写し

(4)無痛分娩費助成金交付申請に係る同意書(様式第3号)

(5)その他、町長が必要と認める書類

 ※様式1~3号は、こども家庭センターにもあります。

 

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康こども政策課 こども家庭センターです。

保健センター内 〒319-3526 大子町大子1846

電話番号:0295-72-6611 ファックス番号:0295-72-6613

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?