令和7年度選挙事務に係る 期日前投票立会人・会計年度任用職員を募集します
令和7年度に予定される「第27回参議院議員通常選挙」「茨城県知事選挙」の選挙事務を補助する会計年度任用職員等を募集します。
募集職種
▽一般事務 選挙の準備から執行後までの一般事務を補助する。
▽投票立会人 選挙の投票が公正に行われるよう立ち会う。
▽受付事務 投票の受付などの事務を補助する。
応募資格
町内在住の18歳以上で80歳未満の方。ただし、投票立会人は、大子町選挙人名簿に登録されている方に限ります。
応募方法
所定の申請書に希望職種など必要事項を記入、押印の上、大子町選挙管理委員会(総務課)に本人が持参してください(仕事内容等の説明のため)。申請書は総務課にあります。また、町ホームページからダウンロードできます。
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く。)
応募期限
令和7年6月25日(水)
期日前投票立会人の従事する・場所・報酬等
期日前投票の 投票立会人 (各日2名) |
従事日時 |
公示の日の翌日から投票日前日まで(通常16日間) 午前8時30分から午後8時まで |
従事場所 |
大子町役場内 期日前投票所 |
|
報 酬 |
9,600円/日+費用弁償 |
会計年度の従事する日時・場所・報酬等
一 般 事 務 (1名)
|
従事日時 |
各選挙ごとに選挙準備から執行後までの50日間程度 午前8時30分から午後5時15分まで ※昼休みを除き7時間45分勤務 ※投票日当日は時間外勤務あり |
従事場所 |
大子町役場 |
|
報 酬 |
7,789円/日+交通費 ※時間外手当あり |
|
期日前投票の 受付事務 (各日2名) |
従事日時 |
公示日の翌日から投票日前日まで(通常16日間) 午前8時30分から午後8時まで |
従事場所 |
大子町役場内 期日前投票所 |
|
報 酬 (参考額) |
12,813円/日+交通費(2キロメートル以上に限る。) |
|
投票日当日の 受付事務 (3名程度) |
従事日時 |
投票開始時刻30分前から投票終了時刻まで (午前6時30分から午後6時までの予定) |
従事場所 |
選挙管理委員会が指定する投票所 |
|
報 酬 (参考額) |
12,813円/日+交通費(2キロメートル以上に限る。) |
その他
収集した個人情報は大子町選挙管理委員会のみで使用し、目的以外には使用しません。
■申込み・問合せ 大子町選挙管理委員会(総務課内) ☎72-1114
関連ファイルダウンロード
- 期日前投票の投票立会人・大子町選挙事務会計年度任用職員申込書WORD形式/45KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 選挙管理委員会です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1140 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年5月23日
- 印刷する