令和7年度デジタル里山アドベンチャーコラボフード提供店舗を募集しています!
今年度茨城県では、大子町を含む県北地域の山間部地域において、人気コンテンツとのコラボイベントを実施します。
本イベントでは、地元飲食店のご協力のもと「コラボフード」の販売も予定しており、条件を満たす飲食店を対象に、イベント参加事業者を募集しています。
ご興味のある方は、別添の募集要項をご確認いただき、下記のとおりお申込みください。
※連携するコンテンツの詳細は令和7年9月までに公表予定です。公表後の辞退については、事務局と協議のうえ対応検討となります。
※コラボフードとは
人気コンテンツの作品世界観などを飲食メニューで再現したり、ノベルティ(例:ステッカー・コースター・カードなど)を添えるなどした、イベント期間中限定の飲食メニュー
- イベント実施(販売)期間
令和7年11月22日(土)~令和8年1月31日(土)予定
- 参加費用
イベント参加は無料ですが、コラボフードの販売実績・お渡しするノベルティの数それぞれにコンテンツの権利者に対し、ロイヤリティ(使用料)をご負担いただくことになります。
- お申し込み方法
いばらき電子申請・届出サービスよりお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=76505&accessFrom=
- お申込期限
令和7年8月17日(日)まで
なお、ご不明な点がございましたら、茨城県政策企画部県北振興局(029-301-2727)へお問い合わせください。
茨城県のホームページも併せてご確認ください。
(https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kenpokusinkou/sinko/bosyu.html)
関連ファイルダウンロード
- 募集要項PDF形式/402.42KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光商工課です。
本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1138 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年8月5日
- 印刷する