令和8年度 保育所入所申込受付について
令和8年4月から保育所(園)のへ入所(園)をご希望の方は、お申し込みください。
入所申込書一式は、10月15日(水)から健康こども政策課(保健センター内)で配布します。または、関連ファイルをダウンロードし、ご使用ください。
在所(園)児については、各保育施設を通じて申請書を配布します。
受付期間
令和7年11月4日(火)〜18日(火) ※期限厳守
土日・祝日を除く8:30〜17:00
受付場所
大子町役場健康こども政策課 こども家庭センター(保健センター内) ※新規の場合は各保育施設では受け付けておりません。
入所申込みに必要なもの
~~ 申込みに来庁された方の身元確認のため、マイナンバーカードや運転免許証等のご提示をお願いしています。 ~~
1.施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書
2.同一世帯全員分のマイナンバーが確認できるもの(マイナンバーカード、通知カード 等)
3.保育所等入所申込書
4.保育所等入所調査
5.保育を必要とする証明書類(就労証明書・申立書・その他証明書類 等)
※父母及び同居する祖父母(65歳未満で同一敷地内または生計を一にする場合も含む。)がいる場合はそれぞれ必要となります。
※コピー不可
利用者負担金(保育料)
無料です(別途教育材はかかります。)。
関連ファイルダウンロード
- ①保育施設概要及び入所案内(令和8年度版)PDF形式/1.34MB
- ②【一斉】入所申込時の必要書類フローチャート(R8.4~)PDF形式/265.82KB
- ③令和8年度 保育所等入所申込書PDF形式/112.5KB
- ④保育所等入所調査PDF形式/99.8KB
- ⑤支給認定申請書PDF形式/113.3KB
- ⑥就労証明書EXCEL形式/60.31KB
- ⑥就労証明書PDF形式/74.86KB
- ⑥就労証明書 記載要領PDF形式/79.6KB
- ⑦申立書(疾病、求職、出産等)PDF形式/77.67KB
- ⑧診断書(保育施設入所用)PDF形式/44.6KB
- ⑨誓約書(保育施設入所用)PDF形式/124.87KB
- 【参考】保育所入所選考基準指数表+PDF形式/140.77KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年10月3日
- 印刷する