スケッター大募集!! 有償ボランティアとして介護施設等でお手伝いしてみませんか?
町内の介護施設等では、有償ボランティアとしてお手伝いしてくれる人(スケッター)を募集しています。
資格が必要な身体介助等は一切行いませんので、無資格・未経験の方でも、また、年齢・性別問わず、どなたでも応募できます。
報酬の額については、介護施設や仕事内容によっても異なりますが、1時間当たり800円~1,000円程度です(詳しくは、スケッターのホームページをご確認ください。)。
みなさんのご応募、お待ちしています。
スケッター大募集 [PDF形式/777.24KB]
応募方法等
スケッターのサイトにアクセスし、「地域:茨城」を選択すると、募集内容の詳細が確認できます。
実際にお手伝いをしてみたいと思ったら、スケッターに会員登録し、応募してください。
会員登録は無料で、会員登録の際にはメールアドレスが必要になります。
なお、募集内容に関するご質問等については、直接、介護施設等にお問合せください。
スケッター(Sketter)について
スケッターは、互助インフラ構築を目的として2019年にスタートした「すきま時間のお手伝いプラットフォーム(有償ボランティア・マッチングサービス)」で、株式会社プラスロボが運営しています。
無資格・未経験の方でも介護のお手伝いができる点が特徴で、登録者の約7割が未経験者です。
これまで介護に関わるきっかけや手段がなかった関心層を中心に、学生含む20〜30代の方が多く登録しています(令和5年1月現在の登録者数:約4,000人)。
また、職場体験ツールとしても活用されており、実際にスケッターをきっかけに異業種から転職したケースも多くあります。
大子町 × (株)プラスロボ 介護人材不足の解消等を目指す
大子町と株式会社プラスロボは、令和5年1月から、連携して大子町の介護人材確保に向けた取組をスタートしました。
株式会社プラスロボが運営するスケッターを活用し、町内の介護施設等における人材確保のほか、高齢者等の就労機会の確保、高校生の社会参画の促進等を目指します。
参画法人(介護施設等)
本取組に参画する法人(介護施設等)は、次のとおりです。
No. |
法人名称(順不同) |
施設名称 |
施設所在地 |
電話番号 |
1 |
養護老人ホーム泉荘 グループホームのどか |
大子町矢田1251 大子町矢田1403-1 |
0295-72-1753 0295-72-6051 |
|
2 |
特別養護老人ホーム久慈川荘 |
大子町北田気551-1 |
0295-72-2323 |
|
3 |
社会福祉法人陽康会 |
大子町初原294 |
0295-78-5023 |
|
4 |
大子町浅川1253 |
0295-76-8820 |
||
5 |
医療法人久仁会 |
大子町矢田93-1 |
0295-72-6331 |
|
6 |
大子町大子888 |
0295-72-6622 |
参画法人(写真左上からNo.4松本所長、No.1笠井ホーム長、No.5矢田部相談員、No.2綿引相談員、写真左下からNo.6金澤事務主任、福祉課長鈴木、プラスロボ代表鈴木亮平氏、No.1鈴木施設長。No.は上の表に対応)
関連ファイルダウンロード
- スケッター大募集PDF形式/777.24KB
- スケッターの利用方法PDF形式/2.27MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉課 高齢介護担当です。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1135 ファックス番号:0295-72-1167
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月13日
- 印刷する