コミュニティセンターの利用について
コミュニティセンターの利用について
各地区のコミュニティセンターを使用されるときは,使用許可申請書を各コミュニティセンターへ提出してください。
使用時間・使用料は,下記の表をご覧ください。
空き状況につきましては、各コミュニティセンターへお問い合せ下さい。
コミュニティセンター一覧
| 施設名 | 住 所 | 電話番号・FAX |
| 依上コミュニティセンター | 大子町大字下金沢208-3 | 0295-72-8049 |
| 佐原コミュニティセンター | 大子町大字左貫3224-1 | 0295-78-0002 |
| 黒沢コミュニティセンター | 大子町大字町付910-1 | 0295-77-0135 |
| 宮川コミュニティセンター | 大子町大字川山979-1 | 0295-72-0454 |
| 生瀬コミュニティセンター | 大子町大字高柴1982 | 0295-76-0101 |
| 袋田コミュニティセンター | 大子町大字袋田1923-8 | 0295-72-3242 |
| 上小川コミュニティセンター | 大子町大字頃藤3445-2 | 0295-74-0002 |
| 下小川コミュニティセンター | 大子町大字西金381 | 0295-74-0102 |
コミュニティセンター 一覧及び料金表
一枠あたりの使用金額
|
利用時間帯 施設の名称 |
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | ||
|
午前9時 正午 |
午後1時 ~午後5時 |
午後6時 ~午後10時 |
午前9時 ~午後10時 |
|||
|
依上コミュニティ センター |
多目的ホール (ステージ付) |
2,030 |
2,030 | 3,050 | 7,110 | |
| 農事研修室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
| 生活実習室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
|
佐原コニュニティ センター |
多目的ホール | 1,520 | 1,520 | 2,030 | 5,070 | |
| 談話室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
| 調理室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
| 相談室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
|
黒沢コミュニティ センター |
多目的ホール (ステージ付) |
1,520 | 1,520 | 2,030 | 5,070 | |
| 研修室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
| 調理室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
| 和室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
|
宮川コミュニティ センター |
2階大会議室 | 1,010 | 1,010 | 1,010 | 3,030 | |
| 2階中会議室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
| 2階小会議室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
| 1階小会議室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
|
生瀬コミュニティ センター |
多目的ホール | 1,520 | 1,520 | 2,030 | 5,070 | |
| 談話室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
|
袋田コミュニティ センター |
大会議室 | 2,540 | 2,540 | 3,050 | 8,130 | |
| 和室 | 1,010 | 1,010 | 1,520 | 3,540 | ||
|
上小川コミュニティ センター |
1階会議室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | |
| 2階会議室 | 1,010 | 1,010 | 1,010 | 3,030 | ||
|
下小川コミュニティ センター |
ホール | 1,010 | 1,010 | 1,010 | 3,030 | |
| 和室 | 500 | 500 | 500 | 1,500 | ||
備 考
〇利用時間が午前、午後、夜間又は全日に満たない場合の使用料は、当該午前、午後、夜間又は全日の使用料の額とする。
〇営利目的の使用については、上記利用料の2倍の料金を徴収することとする。
コミュニティセンター利用申請書 コミセン使用許可申請書 [WORD形式/22.66KB]
関連ファイルダウンロード
- コミセン使用許可申請書WORD形式/23.91KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局生涯学習担当です。
大子町立中央公民館内 〒319-3551 大子町池田2669
電話番号:0295-72-1148 ファックス番号:0295-72-2016
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月14日
- 印刷する