医療機関での子宮がん・乳がん検診について
大子町では、各医療機関での子宮がん・乳がん検診を実施しています。
集団での検診のほか、医療機関での検診受診も可能です。
女性の健康を守るために、年に一度のがん検診は大切です。
対象者・検査内容
検診種類 | 対象者 | 検査内容 |
子宮がん検診 | 20~79歳 | 子宮頸部の細胞診検査 |
乳がん検診 | 30~79歳 | 超音波検査 |
40~79歳 | マンモグラフィ検査 |
受診方法
ステップ1 健康増進課窓口にて申請書を記入し、医療機関検診用受診券を発行します。
※受診券発行期間:令和7年5月12日(月)~令和8年2月27日(金)
ステップ2 ご希望の医療機関に予約を取ります。
【子宮がん医療機関検診】
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
慈泉堂病院 | 大子856-1 | 72-1550 |
岩佐医院 | 大子1828-7 | 72-0975 |
☆上記の他県内の登録医療機関(健康こども政策課へご確認ください。) |
※受診券有効期限:受診券発行日~令和8年2月27日(金)
【乳がん医療機関検診】
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 検診内容 | ||
超音波 | マンモグラフィ | ||||
茨城県 | 常陸大宮済生会病院 | 常陸大宮市田子内町3033-3 | 0295-52-5151 | 〇 | |
三愛クリニック ※30~39歳の方 |
水戸市小林町1186-60 | 029-259-1717 | 〇 | ||
水府病院 | 水戸市赤塚1-1 | 029-309-5000 | 〇 | 〇 | |
水戸済生会総合病院 | 水戸市双葉台3-3-10 | 029-254-9044 | 〇 | ||
水戸赤十字病院 | 水戸市三の丸3-12-48 | 029-221-5177 | 〇 | 〇 | |
北水会記念病院 | 水戸市東原3-2-1 | 029-303-3005 | 〇 | 〇 | |
水戸中央病院 | 水戸市六反田町1136-1 | 029-309-8521 | 〇 | 〇 | |
水戸ブレストクリニック |
水戸市五軒町2-1-37水戸京成パーキングプラザ1F |
029-350-8477 | 〇 | 〇 | |
茨城県立中央病院 | 笠間市鯉渕6528 | 0296-77-1121 | 〇 | ||
☆上記の他県内の登録医療機関(健康こども政策課へご確認ください。) | |||||
福島県 | 塙厚生病院※ | 福島県東白川郡塙町大字塙字大町1-5 | 0247-43-1145 | 〇 | |
栃木県 | 国際医療福祉大学病院 | 栃木県那須塩原市井口537-3 | 0287-38-2751 | 〇 |
※受診券有効期限:受診券発行日~令和8年2月27日(金)※塙厚生病院は10月1日(水)~令和8年1月16日(金)
※1年間のうちに受けられるのは、超音波検査とマンモグラフィ検査のどちらか1回となります。マンモグラフィ検査は2年に1回の受診となります。
※自覚症状がある方や、治療中の方は検診を受けられません。
ステップ3 指定の予約日時に医療機関を受診する。
ステップ4 後日、検診結果を受け取る。
その他、詳細については「令和7年度健診・がん検診のしおり」をご覧ください。
問い合わせ先
アンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月21日
- 印刷する