1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. 町政情報>
  4. 広報・広聴>
  5. 広報だいご>
  6. 令和7年>
  7. 広報だいご No.799(令和7年3月号)

くらし・行政

広報だいご No.799(令和7年3月号)

20253月号

表紙 日本の伝統工芸を支える大子の楮

P2、3
 ダイゴのスゴイ大子那須楮

P4
 茨城ロボッツ 今年初ホームゲームは「大子町PRデー」!/特産品の楮 協力して刈り取り

P5
 生芋からこんにゃく作り!/奥久慈しゃも 技術向上のため講習会開催

P6
 二十歳のつどい

P7
 令和7年 消防出初め式/令和7年 大子町新春の集い

P8
 耐寒 ナイトハイキング/宝くじ助成事業 下野宮東区の囃子用大胴と附太鼓を整備/

社会福祉協議会評議員長年の功績に表彰

P9
 こんにちは、地域包括支援センターです 〜知っていますか?成年後見制度〜

P10
 保健コーナー "高血圧を予防しよう!"

P11
 国民年金豆知識/医療に関する普及啓発動画

P12
 輝く大子の子どもたち第120回

P13 
 探求しよう、未来のわたし

P14、15
 久慈川だより

P16
 地域おこし協力隊活動報告

P17
 カレンダー

P18
 奥久慈湯の里大子マラソン大会実施に伴う 車両通行止めのお知らせ

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?