1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. 町政情報>
  4. 広報・広聴>
  5. 広報だいご>
  6. 令和7年>
  7. 広報だいご No.805(令和7年9月号)

くらし・行政

広報だいご No.805(令和7年9月号)

広報だいご202509

 表紙 たき丸がグリンヴィラで初キャンプ

 わたしが取材しました‼/大子特別支援学校 川のがっこう

 TOKYO OUTDOOR SHOW2025/モンベルクラブ・フレンドフェア横浜2025/茨城トヨペットイベント

 交通安全模範推進者、交通安全書道・ポスターコンクール入賞者の表彰状授与式/「社会を明るくする運動」キャンペーン

 ニュースだいご(退任大子町介護認定審査会委員感謝状贈呈式/袋田病院がアート事業を報告/

         青少年問題を考える合同研修会・人権研修会)

 筑波大学と連携して「多文化共修プログラム」/わたしのおすすめの1冊

 食改さんおすすめレシピ/国民年金豆ちしき

 輝く大子の子どもたち(だいご小学校)

 探究しよう、未来のわたし

 大子町結婚支援策紹介コーナー

 こんにちは、地域包括支援センターです

 保健コーナー(運動習慣を身につけましょう)

 9月10日~9月16日は自殺予防週間です 

 久慈川だより

 八溝山周辺地域定住自立圏

 カレンダー

 だいご縁(宴)会/さはら小学校「夢道場」プロジェクト/シェアフォトDAIGO

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?