1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. くらし・手続き・環境>
  4. 結婚>
  5. 「だいご婚活支援ネットワーク」会員募集のご案内

くらし・行政

「だいご婚活支援ネットワーク」会員募集のご案内

~結婚を真剣に考えているあなたを応援します~ 

 町には、独身者の結婚活動を支援するため、結婚に向けた出会いの場を創出する登録制の「だいご婚活支援ネットワーク」があります。
 婚活パーティーや交流イベント等に参加するのは苦手という方、第三者に相談に乗ってもらいながら腰を据えて結婚相手を探したいという方は、ぜひご登録ください。素敵な出会いのきっかけ作りをお手伝いさせていただきます。

,

支援内容

結婚相談会
 内 容
  ・身上書の作成支援(だいご婚活支援ネットワークへの登録)
  ・公開プロフィールの検索(パートナー選び)
  ・民間団体で開催する婚活パーティー、または交流イベント等の案内
  ・婚活に向けたアドバイス

公開用プロフィールによるマッチング
 結婚相談会において作成した公開用プロフィールを基に、婚活アドバイザーが希望する結婚条件に合う方を探し出します(マッチング)。※必ずお相手の方が見つかることを保証するものではありません。
 マリッジサポーター県北地域活動協議会やR118地域結婚支援活動協議会とも情報共有を図り、マッチングの機会を広げます。

情報提供
 婚活支援パーティー、または交流イベント等の情報提供を行います。(随時)

 

パートナー選び

○結婚相談会において、公開用プロフィールを閲覧して、自分に合いそうな方をお選びいただきます。

○婚活アドバイザーから選んだお相手の方にプロフィールのコピーを郵送し、お見合い(顔合わせ)するかどうかのお返事をしていただきます。

○婚活アドバイザーがお見合いの日程調整と場所をセッティングします。

○婚活アドバイザー立会いの下、お見合いをしていただき、お互い気に入った場合は、それぞれの責任において交際していただくことになります。

 

費用について

自治体が運営を行っておりますので、安心して、かつ、登録・相談・紹介料など全て無料です。

 

 問合せ先

だいご婚活支援ネットワーク事務局(大子町まちづくり課内)
専用ダイヤル:090-7209-4152
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1131 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?