海外における感染症予防について
今後、夏季休暇を控え、人の移動が増加することが予想されます。
海外においては依然として、我が国に存在しない感染症や
我が国における発生よりも高い頻度で発生している感染症が報告されており
海外に滞在している間にこれらに感染することを予防するためには、その予防方法等を知っておく必要があります。
本県においては、令和5年4月にインドからの帰国者が麻しん(はしか)
令和5年6月に海外からの入国者がデング熱と診断されています。
海外への渡航前には、渡航先の感染症発生状況を把握し、
ワクチンの接種歴の確認および適切なワクチン接種を行いましょう。
厚生労働省のホームページでは
海外へ渡航される方への情報を掲載していますのでご参照ください。
【海外へ渡航される皆様へ|厚生労働省】
関連ファイルダウンロード
- 04_海外で注意が必要な感染症(2023年7月)PDF形式/348.31KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年7月20日
- 印刷する