大子町史研究第14号
編集者 | 大子町史編さん委員会 |
---|---|
発行者 |
大子町長 宮田秀二郎 |
発行年月日 | 昭和61年3月31日 |
価格 | 530円 |
ページ数 | 107ページ |
送料等は、ご負担お願いします。購入希望の方は、「購入はこちら」をクリックしてください。新しいウインドウで開きます。
目次
- 「大子町史資料編下巻近現代」を読んで【宮地 正人】
- 大子との出会い【桜庭 宏】
- 結城派郷士の盛衰【宮澤 正純】
- 水戸藩田方年貢の金納制について―大子地方の史料からー【鷲松 四郎】
- 保内の農民騒動(下)【高橋 裕文】
- 史料紹介 戦前昭和期における大子町域の産金事業【斎藤 典生】
- 保内地方の馬産の変遷(二)―馬種改良を中心にしてー【小澤 國彦】
- 「学校沿革史」から【石井喜志夫】
- 「大子町の民俗について―その一端ー【岡村 英】
- 「大子町史研究」総目次
- 編集後記
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局生涯学習担当です。
大子町立中央公民館内 〒319-3551 大子町池田2669
電話番号:0295-72-1148 ファックス番号:0295-72-2016
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年6月26日
- 印刷する