1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. いざというときに>
  4. 防災>
  5. 大子町原子力災害広域避難計画

くらし・行政

大子町原子力災害広域避難計画

1 計画の目的
  本計画は、大子町地域防災計画(原子力災害対策計画)(以下「原子力災害対策計画」という。)に基づき策定する原子力災害対策指針の基づく緊急防護措置を準備する区域(以下「UPZ」という。)の広域避難計画について、茨城県地域防災計画(原子力災害対策計画編)及び茨城県広域避難計画に基づき、大子町における避難先や避難経路、避難者の輸送手段など必要な事項を定めるものとする。さらに、常陸太田市の広域避難受入の際の避難所の開設・運営、各種支援等の事項を定めるものとする。

2 計画の位置付け
  本計画は、原子力災害対策計画の一部として位置付け、本計画に定めのない事項については、原子力災害対策計画に拠るものとする。町内UPZにおける避難行動及び常陸太田市民の受入れに特化した計画である。

3 骨  子
 第1編 総則
  第1章 総則
   1 計画策定の背景及び経過
   2 計画の目的
   3 計画の位置付け
   4 計画の範囲
   5 計画策定に当たっての基本的な考え方
 第2編 大子町における広域避難計画
  第1章 広域避難計画の基本的事項
   1 避難対象区域
   2 避難先及び一時集合所
   3 避難経路
   4 防護措置
   5 避難等を適切かつ円滑に進めるための取組
  第2章 住民の避難等に係る広報
   1 広報の基本方針
   2 事故の各段階に応じた広報
  第3章 住民等の避難
   1 一般住民の避難
   2 要配慮者の避難
   3 一時滞在者の避難
   4 外国人への配慮
  第4章 複合災害への当面の対応
  第5章 安定ヨウ素剤の配布・服用及び避難退域時検査の実施
   1 安定ヨウ素剤の配布・服用
   2 避難退域時検査の実施
   第6章 避難所の開設及び運営
   第7章 避難状況の確認
   第8章 今後の課題
 第3編 常陸太田市からの広域避難受入計画
  第1章 広域避難受入のための体制等
   1 受入れのための体制
   2 受入れのための施設
  第2章 常陸太田市広域避難の受入れ
   1 広域避難受入の手順
   2 避難経路
   3 避難退域時検査の実施
   4 避難中継所の開設及び運営
   5 避難所の開設及び運営
   6 避難中継所・避難所業務等の常陸太田市への移管
  第3章 各種支援
   1 事務所等の提供
   2 必要物資支援等
   3 生活支援
   4 医療等支援
  第4章 広報
   1 常陸太田市の避難者等に対する広報
   2 町民等に対する広報
  第5章 安全管理
  第6章 応援力向上のための取組
   1 本計画の検証及び見直し
   2 広域避難受入体制の向上
   3 応援に係る教育訓練

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課 総務担当です。

本庁2階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地

電話番号:0295-72-1114 ファックス番号:0295-72-1167

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?