大子町森林整備計画について
大子町森林整備計画(市町村森林整備計画)とは
市町村森林整備計画は、地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年を一期とする計画で、市町村の森林・林業の特徴を踏まえ、森林整備の基本的な考えや伐採、造林等の森林施業に関する指針等を定める長期的な視点に立った森林づくりの構想です。
【令和4年3月29日】
大子町森林整備計画について、森林法第10条の6第4項に基づき内容を一部変更し、「大子町森林整備計画変更計画書」を策定しました。
計画期間
2019年(平成31年)4月1日~2029年(平成41年)3月31日
ダウンロード
下記の関連ファイルダウンロードからダウンロードをしてください。
関連ファイルダウンロード
- 01_大子町森林整備計画PDF形式/849.02KB
- 02_大子町森林整備計画概要図_区域図PDF形式/328.28KB
- 03_大子町森林整備計画概要図_資源状況PDF形式/345.72KB
- 04_大子町森林整備計画概要図_公益的機能別施業森林等PDF形式/925.33KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農林課 林政担当です。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-76-8110 ファックス番号:0295-72-1968
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年4月7日
- 印刷する