改葬の手続きについて
埋葬している遺骨を他の墓地や納骨堂に移すことを「改葬」といいます。
改葬するには、現在遺骨が埋葬されている市町村より許可を得る必要があります。
必要書類
(1)改葬許可申請書
(2)申請者の身分証明書の写し(運転免許証、マイナンバーカードなど)
※ 申請書の改葬先の墓地管理者の記入欄については、改葬先の権利書又は使用許可証等の写しがあれば記入不要です。
権利書又は使用許可証等の書類がない場合は、受入証明書(原本)の提出でも構いません。
改葬許可の申請
上記の(1)~(3)の書類を生活環境課の窓口又は郵送にて提出してください。
改葬許可証の交付
申請内容の確認後に改葬許可証を交付します。
ご不明な点がありましたら、生活環境課へご連絡ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課 生活環境担当です。
庁舎1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-76-8802 ファックス番号:0295-72-3550
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年10月25日
- 印刷する