令和7年度 大子漆 漆かき体験会開催のお知らせ
茨城県は国内漆生産量第2位で、その多くが大子町で採取されています。
品質の良さで全国に名が知られ、国重要文化財修復にも使われています。
職人の手ほどきで、大子漆の『漆かき』体験をしてみよう!
【 主 催 】大子漆保存会
【 開催日時 】令和7年10月18日(土)
午前10:00~12:00(受付 9:30から) 雨天中止
【 会 場 】大子町内うるしの森
【 対 象 】満18歳以上の方
【 参加費用 】3,500円(当日徴収します)
【 集合場所 】ファミリーマートJA常陸奥久慈店(大子町頃藤3853)
【チラシ、申込書】R7大子漆 漆かき体験会 [PDF形式/1.12MB]
参加ご希望の方は、参加申込書に必要事項を記載の上、以下のFAXまたはメールまでお送りください。
(応募締切 10月10日まで)
FAX:0295-76-8240
問合せ先:一般社団法人 大子町振興公社 特産品販売課(TEL:0295-76-8220)
関連ファイルダウンロード
- 【チラシ、申込書】R7大子漆 漆かき体験会PDF形式/1.12MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農林課 林政担当です。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-76-8110 ファックス番号:0295-72-1968
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年9月24日
- 印刷する