住民基本台帳ネットワーク
住民基本台帳ネットワークシステム(以下住基ネット)は、全国の市区町村にある住民の居住関係を公証した住民基本台帳のネットワーク化を行い、4情報(住所・氏名・生年月日・性別)と住民票コード等により、全国共通の本人確認を可能としたシステムです。
住基ネットを利用することにより、次のことが可能となります。
住民票写しの広域交付
住基ネットを活用して、全国どこの市町村からでも自分や同じ世帯の家族の住民票の写し(戸籍の表示が省略されたもの)が取得できます。
申請に必要な書類
|
(1)広域交付申請書
(2)本人確認書類 マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カード・有効旅券(パスポート)・運転免許証などの官公署が発行した写真付きの免許証および許可証 |
受付時間
|
月~金曜日(土・日・祝祭日を除く)
午前9時~午後5時15分 |
転入・転出手続きの簡素化
マイナンバーカード(個人番号カード)又は住民基本台帳カードの交付を受けている場合、転出届を郵送で行うことにより、引越しの手続きで市町村窓口へ行くのが転入時の1回だけで済みます。
ただし、転出に伴う関係課への届出については、従来どおりの手続きが必要となります。(例えば、国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険、マル福、児童手当などに関する届出)
転出届(郵送用)(新しいウインドウで開きます)
記入上の注意
- 申請書に必要事項を記入してください。
- 記入漏れや間違いがあると付記転出届ができないことがあります。
- 申請書には連絡先の電話番号を必ずご記入ください。
郵送先
〒319-3521
茨城県久慈郡大子町大字北田気662番地
大子町役場町民課
※付記転出は、マイナンバーカード(個人番号カード)又は住民基本台帳カードの交付を受けている人が対象となりますのでご注意ください。
住民基本台帳カードの発行(終了しました)
住基ネットのサービスの1つとして、希望する方に対してICチップを組み込んだ住民基本台帳カードの発行がありました。
平成28年1月1日に「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が施行されたことに伴い、改正された住民基本台帳法が施行されました。
これにより、平成27年12月末をもって住民基本台帳カードの新規発行は終了しました。
平成28年1月1日以降は、マイナンバーカード(個人番号カード)がこれまでの住民基本台帳カードの機能を引き継ぐものとなります。
マイナンバーカード(個人番号カード)について、詳しくはこちらをご覧ください。
住民基本台帳カードをお持ちの方へ
発行済みの住民基本台帳カードをお持ちの方は、有効期限まで引き続き利用できます。
※マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請をされたときは、マイナンバーカード(個人番号カード)の交付時に住民基本台帳カードを返納していただきます。
※平成28年1月以降、住民基本台帳カードを利用した電子証明書の有効期限が満了した場合、住民基本台帳カードの有効期限内であっても、電子証明書の更新はできません。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは町民課です。
本庁1階 〒319-3521 大子町大字北田気662番地
電話番号:0295-72-1112 ファックス番号:0295-72-5526
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月7日
- 印刷する