消火器の薬剤詰め替え等補助金交付について
大子町内で発生し、消防署が確認した火災において使用された消火器等の薬剤詰め替え又は買い替えに対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
〇補助対象〇
補助の対象は、大子町内で発生した火災で使用された消火器等とする。ただし、次のいずれかに該当する消火器等は除く。
- 応急消火義務者が当該火災に対して使用した消火器等
- 火災の火元である建築物に設置された消火器等
- 国又は地方公共団体が管理する施設に設置された消火器等
- 町長が補助を行うことが適当でないと認める消火器等
※応急消火義務者とは
- 火災を発生させた者
- 火災の発生に直接関係がある者
- 火災が発生した消防対象物の居住者又は勤務者
〇補助金額〇
消火器等1本につき10,000円を限度
〇補助の申請手続き〇
申請者は補助対象の消火器等が使用された日から30日以内に「消火器等の薬剤詰め替え等補助金交付申請書」に領収書の写しを添えて消防本部に提出して下さい。申請書は、ホームページにてダウンロード又は大子町消防本部にて配布しております。ご不明な点は大子町消防本部警防課にお問い合わせください。
問い合わせ先
アンケート
大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年6月18日
- 印刷する