1. ホーム>
  2. くらし・行政>
  3. くらし・手続き・環境>
  4. 生活・環境>
  5. 消防>
  6. 第40回防火ポスター展の優秀作品決定しました!

くらし・行政

第40回防火ポスター展の優秀作品決定しました!

秋季全国火災予防運動の一環として防火意識の育成向上を図るため、町内の小・中学校から防火ポスターの作品を募集いたしました。
今年度は、小・中学校合わせて81点の応募があり、入賞作品が決定いたしましたので一部紹介させていただきます。
各小・中学校の皆様には、毎年多くの作品を出展していただき大変感謝しております。入賞作品は、防火ポスター展にて展示し、大子町新庁舎デジタルサイネージに表示します。

優秀作品の紹介

町長賞


01 町長賞 だいご小5年 松浦和花  
だいご小学校 5年  松浦 和花 さん

05 町長賞 南中2年 小磯奈々
南中学校 2年  小磯 奈々 さん

消防長賞


02 消防長賞 袋田小6年 根本獅凰
袋田小学校 6年  根本 獅凰 さん                               

06 消防長賞 大子中2年 清水悠惺
大子中学校 2年  清水 悠惺 さん

消防団長賞


 03 消防団長賞 袋田小5年 菊池里奈
袋田小学校 5年  菊池 里奈 さん

07 消防団長賞 大子中2年 藤田健人
大子中学校 2年  藤田 健人 さん

危険物安全協会長賞


  04 危安協長賞 だいご小5年 神永葵
だいご小学校 5年  神永  葵 さん 

08 危安協長賞 南中2年 大石愛深
南中学校 2年  大石 愛深 さん

防火ポスター展について

町内の小・中学生が火災予防啓発のために創意工夫を凝らして描いた、計23点の入賞作品を展示いたします。

日  時
令和4年11月9日(水)~11月15日(火)※秋季全国火災予防運動期間
場   所
大子町文化福祉会館まいん(大子町大字大子722-1)

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは消防本部 予防課です。

消防本部内 〒319-3551 大子町池田2626

電話番号:0295-72-0119 ファックス番号:0295-72-5443

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

大子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?